CSRニュース
すべての情報において、住所・所属・電話番号は発表当時のものとなっております。
ご意見・ご質問は総務部総務グループまでご連絡ください。
-
トピックス第63回 技能五輪全国大会で当社選手が銅賞を受賞しました
-
トピックス宇部・小野田防災協会主催の「令和7年度消防競技大会」で当社が準優勝しました
-
トピックス名古屋事業所で高校生工場見学会を初開催しました
-
トピックス「第63回技能五輪全国大会」山口県選手団結団式に当社社員が出席しました
-
トピックス東友会協同組合ご一行様による工場等見学会が開催されました
-
トピックス神奈川県砕石工業組合ご一行様による工場等見学会が開催されました
-
トピックス当社施工の国道2号道照高架橋が国土交通省中国地方整備局様より局長表彰を受賞しました
-
トピックス里山ビオトープの保全活動に参加しました
-
トピックスESGデータを更新しました
-
トピックス宇部警察署主催の自転車安全利用促進キャンペーンに参加しました
-
ニュースリリースUBEマシナリー株式会社の東京証券取引所への株式上場準備の開始について
-
トピックス宇部、名古屋で「従業員家族見学会」を同日開催しました
-
トピックスUBEマシナリーグループ国内3社が健康経営優良法人2025に認定されました
-
トピックスリユースパソコンを福祉施設に寄贈しました
-
トピックス第62回 技能五輪全国大会で当社選手が敢闘賞を受賞しました
-
トピックス当社草創期に関する初の学術論文が発表
-
ニュースリリース宇部・小野田防災協会主催の「令和6年度消防競技大会」で当社が優勝
-
ニュースリリース山口県警察企画の「自転車セーフティライド大作戦!」動画撮影に協力しました
-
ニュースリリース株式会社宇部スチールの経営権譲渡について
-
ニュースリリース「うべ自転車セーフティカンパニー」の第1号に認定
-
トピックス2024年度 第53回山口県溶接技術競技会において当社3名が個人で入賞、2年連続で団体優勝を受賞しました
-
トピックス第68回全国溶接技術競技会において当社選手が入賞しました
-
トピックス国道2号道照高架橋鋼上部工事の現場見学会を近隣保育園の園児向けに開催しました
-
トピックスESGデータを更新しました
-
トピックス会社紹介映像を制作しました
-
トピックス令和5年度補正予算「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業」『(I)工場・事業場型』における先進設備・システムに当社製品が採択されました
-
トピックスUBEマシナリーグループ国内4社が健康経営優良法人2024に認定されました
-
製品2024年度 UBEダイカスト技術スクール開催案内について
-
トピックススポーツエールカンパニー2024に認定されました
-
トピックス「栄養士による健康チェック&アドバイス」に従業員が参加
-
トピックス宇部、名古屋で「従業員家族見学会」を同日開催
-
トピックス当社社員が山口県立宇部商業高等学校において就業体験談を語りました
-
トピックス第61回 技能五輪全国大会で当社選手が敢闘賞を受賞しました
-
ニュースリリースさまざまな廃プラを分別不要で再資源化。3社連携で取り組みを加速
-
グループ会社宇部スチール、「ロンギヌスの槍」をときわ公園へ
-
展示会高機能素材WEEK「第3回 サステナブルマテリアル展」出展につきまして(ご報告)
-
トピックス「やまぐち健康経営企業」に認定されました
-
トピックス「宇部市SDGs未来共創企業」の第1号に認定されました
-
トピックス当社の人材育成の取り組みが溶接技術専門誌に掲載
-
トピックスSport in Life コンソーシアムへ加盟しました
-
グループ会社「まちじゅうエヴァンゲリオン」に協力し「ロンギヌスの槍」製作中
-
製品押出プレス関連の技術論文を掲載しました
-
製品ダイカスト関連の技術論文を掲載しました
-
企業「マルチステークホルダー方針」の策定について
-
トピックス令和4年度補正予算 省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金『(A)先進事業』『(C)指定設備導入事業』における先進設備・システムへに当社製品が採択されました
-
ニュースリリースアルファ米粉を量産する特殊粉砕機を納入
-
製品ダイカスト関連の技術記事・論文を掲載しました
-
トピックス宇部市の「地域活動応援事業者」として認証されました
-
トピックス当社本館展示場をリニューアルしました
-
グループ会社株式会社福島製作所が健康経営優良法人2023・ブライト500の認定を受けました
-
製品化学機器関連の技術記事を新たに掲載いたしました
-
トピックス2023年度 UBEダイカスト技術スクールの開催について
[スケジュールのご案内] -
トピックス新型エアー浮上コンベヤ試験機の設置
~お客様の搬送テスト用に運用開始~ -
トピックス「溶接ニュース」で当社が紹介されました
-
グループ会社当社グループ会社社員が「卓越した技能者(現代の名工)」を受賞しました
-
トピックス第57回(2022年度)ベッケン炉技術研究発表会を開催しました
-
トピックス最新鋭砕砂機「HPGR8」の見学会を開催しました
-
トピックス「令和4年度 山口県優良建設工事表彰」を受賞しました
-
トピックス化学機器技術センター オープン
~実験機をお客様に開放、地球環境問題にも貢献~ -
トピックス第60回 技能五輪全国大会で当社選手が銅賞を受賞しました
-
トピックス2022年度 UBEダイカスト技術スクールの開催について
[第164回メンテナンスコース満員につき受付終了のお知らせ] -
トピックス「防災砕石セミナー ~砕石が命を繋ぐ~」に後援・参加しました
-
トピックス雑誌「型技術」に当社の宮内社長インタビュー掲載
-
トピックス愛媛県砕石工業組合主催「防災砕石セミナー ~砕石が命を繋ぐ~」への後援について
-
トピックス当社社員が日本溶接協会賞を受賞しました
-
製品先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金に当社製品が採択されました
-
トピックス砕石業における省エネ、CO2削減、脱炭素補助金セミナー【3回目の開催について】
-
トピックス当社破砕機を描いたお客様の油絵作品が、第36回石巻市美術展で受賞されました
-
トピックス新社名看板の除幕式を行いました
~宇部興産機械(株)は4月1日、UBEマシナリー(株)へ変わりました~ -
トピックス2022年度 UBEダイカスト技術スクールの開催について
[スケジュールのご案内] -
トピックス2021年度 UBEダイカスト技術スクールの開催について
[第159回鋳造技術者コース開催中止のお知らせ] -
トピックス砕石業における省エネ、CO2削減、脱炭素補助金セミナー【2回目の開催について】
-
トピックス株式会社宇部スチールが令和3年度「職業能力開発関係厚生労働大臣表彰」を受賞しました
-
トピックス第59回 技能五輪全国大会で当社選手2名が敢闘賞をダブル受賞しました
-
トピックス当社社員が山口県知事から「山口マイスター」に認定されました
-
トピックス砕石業における省エネ、CO2削減、脱炭素補助金セミナー開催について
-
トピックス2021年度 UBEダイカスト技術スクールの開催について
[第158回鋳造技術者コース開催中止のお知らせ] -
トピックス山口ゆめ回廊博覧会の「産業の回廊」映像において、
当社工場内や当社が製作した製品が登場しています -
トピックスJ-POWERジェネレーションサービス(株)様から2回目の安全功労賞を受賞しました
-
トピックス中日本高速道路株式会社 名古屋支社様より安全表彰を受賞しました
-
トピックス雑誌「旅と鉄道」増刊8月号「シン・エヴァンゲリオン劇場版と鉄道」の取材に来られました
-
トピックス当社社員が日本産業機械工業会の「産業機械工業功績者表彰」を受賞しました
-
トピックス省エネ法の「事業者クラス分け評価制度」で5年連続のSクラス評価をいただきました
-
トピックス2021年度UBEダイカスト技術スクールの開催について【スケジュールのご案内】
-
トピックス当社の溶接技術教育が業界誌に掲載されました
-
トピックス2021年度 UBEダイカスト技術スクールの開催について
[第156回鋳造技術者コース開催中止のお知らせ] -
トピックス2021年度 UBEダイカスト技術スクールの開催について
[第155回メンテナンスコース開催中止のお知らせ] -
トピックス当社社員が株式会社JERA様より「安全功労者」表彰を受賞しました
-
グループ会社株式会社福島製作所が実施したオンライン立会検査が日刊工業新聞で
紹介されました -
トピックス2020年度 UBEダイカスト技術スクールの開催について
[第153回鋳造技術者コース開催中止のお知らせ] -
トピックス8月3日に名古屋事業所竣工記念式を執り行いました
-
企業「令和2年7月豪雨」により被災された皆様へ
-
トピックス当社社員が令和2年春の叙勲において「瑞宝双光章」を受章しました
-
グループ会社株式会社ティーユーエレクトロニクスが
パナソニック スマートファクトリーソリューションズ株式会社様より
貢献表彰「QCDS賞」を受賞しました -
トピックス第50回山口県溶接技術競技会において当社社員が山口県知事賞を受賞しました
Contact
お問い合わせ
UBEマシナリー株式会社
総務部 総務グループ